株式会社大和 | 補助金助成金支援からホームページ制作までITの事はお任せい下さい。

BLOG

ブログ

ブランディングに必要な要素 VO.3 ~ブランディングの意味~

ブランディングの意味

商品提供価値をブランド価値全体にストレッチさせ、

結果的にブランドがビジネスに貢献することを目指す手法

 

※ブランド価値を最大限にするためには

マーケティング(商品提供価値の創造)プロモーション

ブランディング(応用業務)

2つの業務が必要です。

ブランディングでは顧客に価値を伝える、発売後の活動自体にも価値があり、顧客が支払っても良いという対価を上げることができる。

目立てばいい、売れればいいではなく、すべてに活動で『ブランド価値が上昇するかどうか?』が最優先です。

ブランディングで独自の価値を付加できれば、

このカテゴリーではこのブランドを選ぶという顧客の頭の中のシード権が高まります

人に例えると…

ブランド価値とはその人のたたずまいが放つ魅力

人の魅力は先天的に備わっている能力や姿

後天的に追加されていく教養や経歴

総合的な魅力を創っていく

ブランディングとは、この後天的な魅力をどう付け加えていくのかの活動です。

生まれ持った才能をどう輝かせるか?それによって周囲を引き付ける魅力を増すための生き様のようなものと考えるとわかりやすいかもしれません。

 

 

 

 

 

 

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

ページの先頭へ