CASE
制作実績
緑華
実施した施策
ホームページリニューアル
概要・課題
緑華様は、書を基軸にアーティストとして作品制作・発表を行う一方で、地域に根ざした習字教室の先生としても活躍されています。今回のご依頼は、アーティストとしての活動を主軸に据えながらも、書道教室の存在が自然に伝わるようなWebサイトを構築すること。双方の活動が違和感なく調和し、訪れた方に多面的な魅力を届けられるサイト設計が求められました。
ターゲット
主なターゲットは、習字教室にお子さまを通わせることを検討している親御さん、そしてアーティストとしての作品に共感し、購入・鑑賞に興味を持ってくださるアートファンやコレクター層です。それぞれの層に響くよう、「教育」と「芸術」の両面をバランスよく伝える構成を目指しました。
デザインコンセプト
デザイナー 郷田靖雄
「書に生き、書を超える。」
伝統と創造のあいだに立ち、筆で表現するすべてを自らのアートと捉える緑華様の活動を、静謐かつ力強いデザインで表現。アーティストとしての独自性と、書道の精神性が共存するビジュアルコンセプトで、ページをめくるごとに世界観が広がるようなサイトを構築しました。
デザインのこだわりポイント
アーティストとしての表現力を前面に出しつつ、習字教室の活動も違和感なく伝わるよう、作品画像や展示風景とともに教室の様子も丁寧に配置。背景は余白を活かし、和紙や墨の質感を想起させるトーンを基調に、文字や構成には「静」と「動」のバランスを意識しました。訪問者が“この人から学びたい”“作品を手に取りたい”と思える構成に仕上げています。
担当者からのコメント
ディレクター 吉田将之
“アーティストとしての顔”と“先生としての顔”の両立を、こんなにも自然に表現していただけたことに驚きました。自分自身でも整理しきれていなかった活動の輪郭を、デザインと言葉で鮮やかにまとめていただき、大変満足しています。今後はこのサイトを通じて、作品を届けるだけでなく、学びの場としても多くの方とつながっていけたらと思っています。
関わったメンバー
ディレクター 吉田将之
サブディレクター 郷田靖雄
デザイナー 郷田靖雄
