CASE
制作実績
小淵沢IKIGAIペットセンター
実施した施策
ホームページ制作、リーフレット制作、商品写真撮影
概要・課題
小淵沢の豊かな環境を活かしたペット総合ケア施設として、ペットホテルやトリミング、動物病院はもちろん、介護ケアやホースクリニックまで幅広く展開。新施設の設立が決定していた初期段階で、営業用の資料としても機能するHPが必要でした。施設全体を“安心・信頼・快適”のイメージで包み込み、飼い主様とペットの双方に寄り添うブランドへと成長させるため、わかりやすい情報設計とブランディング戦略が求められました。
ターゲット
- 近隣エリアの飼い主さま(犬・猫メイン)、遠方からのお客さま
- 高齢ペットの介護やホースクリニックなど専門的ケアを必要とする層
デザインコンセプト
“やすらぎと信頼を、ペットにも飼い主にも。”
訪れるすべての方に安心感を与えるナチュラルで上質なトーンを基調としつつ、サービスの専門性と丁寧な対応が伝わるよう、信頼性を重視した設計になるよう意識しました。
自然豊かな小淵沢の空気感を画面越しにも感じられるよう、余白を活かしたレイアウトとやさしい色使いを採用。専門的でありながらも親しみやすく、ペットにも飼い主にも寄り添う温もりあるブランドイメージを目指しました。
デザインのこだわりポイント
デザイナー 郷田靖雄
1.写真撮影による統一感のあるビジュアル設計
施設内のやわらかな光、清潔感、スタッフのやさしい表情まで丁寧に撮影・演出し、サイト全体に統一感をもたせました。
2.サービスごとのカラーアクセント
多岐にわたるサービスを視覚的に把握しやすくするため、各サービスに微妙に異なる色のアクセントを施し、ユーザーが直感的に目的の情報へたどり着けるよう工夫しています。
3.動物の視点に寄り添う要素
動物の表情やしぐさを随所に取り入れることで、見る人が自然と心を和ませる設計に。施設の理念がビジュアルとしても伝わるよう配慮しました。
UI・UXでこだわったポイント
視認性を優先し、全体的なパディング、文字サイズ、文字間に余裕を持たせるフォント設定をしています。
WordPressの仕様
更新のしやすさを重点的に設定しています。
フィールドの追加は極力抑え、ブログ的な運用を可能にできるようレクチャーの方を重点的に行っています。
担当者からのコメント
ディレクター 吉田将之
“ペットは大切な家族”というオーナー様の想いを、温かみのあるブランドイメージで表現することに力を注ぎました。多彩なサービスを提供されているだけに情報量が多いのですが、サイトではユーザーが迷わない導線を徹底。自然豊かな土地ならではの雰囲気と最新の医療・介護体制の融合が素晴らしく、私自身も取材を通じて施設がもつ可能性にワクワクしました。飼い主様とペットが“生きがい”を共に感じられる施設として、末永く愛されるブランドづくりをこれからもサポートしていきたいです。
関わったメンバー
ディレクター 吉田将之
サブディレクター 山本英典
デザイナー 郷田靖雄、太田藍子
コーダー 常磐井亘、太田藍子
フォトグラファー 池田聡一朗






