CASE

制作実績

    ヨシダ マオ

    https://www.instagram.com/mao_yoshida

    大和のディレクターでありながら、アーティスト「ヨシダマオ」として活動をするその背景には、その芸術活動を行うきっかけがありました。
    それは息子の存在です。

    それまで自分自身がまさかアート作品を作るとは思っていなかったのですが、息子の作る作品たちを見たり制作する姿を見ていくうちに自分がやっていることがあまりに制限の多い中で生きていた事に気づき、それが絵筆をとるきっかけとなりました。

    作品のモチーフは架空のモンスターであることが多いが、それはアートという未知のものに対してのイニシアチブであったり、モンスターという架空の存在に見え隠れする恐怖や、喜びや、その形容できない何かを作品に落とし込んでいます。

    当たり前のことですが面白いものは評価されます。

    では人は何に面白いと感じるのでしょうか。

    いまこの世にある「分かりやすいこと」が果たしてユニークと言えるのだろうか。

    あなたの思う「当たり前」は果たして本当に「当たり前」なのか。

    ユニークなものは、いつでも新しい価値と一緒に現れます。

    ユニークであり続けることで新しい価値を生んで、その価値がまた新しい連鎖をつくりながら、未来に残る作品や価値観になっていくのです。

    ヨシダマオの作品( manholeman )をプリントしたオリジナルキーホルダー制作
    ヨシダマオの長男(鷹助くん)の作品を一冊にまとめた作品集の撮影・デザイン・製本を担当させていただきました。
    ヨシダマオの作品集の撮影・デザイン・製本を担当させていただきました。
    ヨシダマオのポストカードのデザインを担当させていただきました。
    ヨシダマオの作品( Untitled )をプリントしたオリジナルブランケット制作
    ヨシダマオの個展案内用DMの撮影・デザインを担当させていただきました。
    ヨシダマオの個展用ノベルティ(ドリップバッグコーヒー)のパッケージデザインを担当しました。

    一覧へ戻る

    大和に訊く

    CONTACT

    価値あるホームページを作りたい方、
    本気で成果を出したい方は、
    どうぞご相談ください。

    VIEW MORE