株式会社大和 | 補助金助成金支援からホームページ制作までITの事はお任せい下さい。

BLOG

ブログ

2019/10/19

見出しの機能と文字サイズ

見出しの機能はサブタイトルに使おう

ワードプレスで記事を書く際に、ビジュアルモードの「見出し」機能を使うことで(基本的には)文字が大きく、太く強調されます。

こちらはあくまでタイトル箇所を目立たせるための処理ですので、文字の大きさ・太さを変える(強調させる)ために見出し機能を使うのはよろしくありません。手段と目的が逆転してしまっているだけでなく、HTML上誤った記述になってしまっているのでSEO上ペナルティを受けてしまう可能性があります。

見やすくするために文字の大きさよりも段落を意識しよう

20年ほど昔になりますが、文中の文字を極端に大きくしたりと強調する装飾が流行ったことがあります。見た目のインパクトはありますが、実際問題として文章が読みやすかったかと言えば疑問が残ります。

どうしても書き手の意識として検索で上位表示されたい、キーワードを盛り込みたい、強調したいという思惑が入ってしまうのも分かりますが、それよりも実際に読んで分かりやすい文章、意義のある記事を書くことを心掛けた方がよっぽどSEO上有利です。

分かりやすい文章、読みやすい段落分けを常に意識して記事を書きましょう。

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

ページの先頭へ